Thursday, August 25, 2016

オハイオ特産品とアメリカ土産はまとめてイーストンでお買い物しよう

お土産ショッピングはモールが便利

イーストンタウンセンター


コロンバス近辺の場合、

Easton Town Centerイーストンタウンセンターに行けば、
何かしら良いオハイオのお土産が見つかると思います。

出張や旅行で、おみやげ探しにあまり時間がかけられない!
と言う人にはモールに行くのが便利で良いでしょう。
モールなので、いろんなお店が一箇所に集中している上、

ここは空港からも近く、
すぐ隣接した土地に日本人の女子に人気なあの
トレーダージョーズ」さらに「ホールフーズ」まであるという
素晴らしい立地!


これで老若男女、すべての人へのお土産が手に入る〜♪

トレーダージョーズの店員さんはフレンドリーで好感度◎!






イーストンタウンセンター内の

おすすめショップ




オハイオ特産品を売るショップ

・Celebrate Ohio


まさにオハイオ産、オハイオのアーティストが作った製品を売るお店。

グーグルレビューも5つ星中、4.6と評判も良いです。
いわゆる地方の土産物屋っていうごちゃごちゃーなガラクタ感は一切ありません。

おしゃれなもの、本当に美味しいものをちゃんと売ってます。
店員さんもフレンドリーで親切なんですよ。

このショップについては別の時に詳しく書いたので、興味がある方はこちら
読んでみてくださいね。


雑貨、小物系

・Barnes&Nobles(本屋さん)


イーストンモールの南側にあります



本だけじゃなくてちょっとした可愛い雑貨が豊富に置いてあるのが魅力!

買う物がなくても立ち寄って、
あれやこれや、雑貨をチェックするのも楽しいひととき。






広いので探検するのが楽しいですよ。

夏になると販売される、マリン柄のキャンバス地トートなんて
3色展開ですごくかわいい!値段も手頃。

ブックカバー、ちょっとしたおもちゃ、

↑入れ物の缶が本の形になっているチョコレート




↑シーズンすぎると定価$20だった手帳が$2で売られていたりする

柄がカラフルでときめくスケジュール帳、

メモ帳、缶がすてきなチョコ、
などなど。

アメリカの本屋さんで買うしおりもおみやげに良いですよね。
なんてったって軽いしかさばりません。


↑アクセサリーなんかを置く小物入れ






・Macy'sの一階にあるスターバックス



上で書いた、Barnes&Nobles内にも大きなスタバがあって、
自分が座ってリラックスするには断然そっちのほうが良い。
あえて店舗規模の小さいこちらのスタバを挙げた理由は、
オハイオのご当地ローカルマグカップを取り扱っているからです。

オハイオの象徴ともいうべき、かわいらしい赤い鳥
カーディナルがモチーフにつかわれたイラストのスタバのマグ。
これはおすすめー!!!
きれいな黄緑と赤がアクセントで、イラストのセンスも大変
よろしいかと。

ほんとは画像を載せたいところですが撮ってなくてこちらに
アップ出来ないのが残念。
starbucks ohio mug で検索するとすぐ見られるので
気になった方はぜひどうぞ。


追記:先日スタバに行く機会があったので写真を撮ってみました。


日本人にも大きすぎず重すぎず、なサイズが○


右はクリスマスツリーに飾るオーナメント仕様のカップ。
小さくて可愛いです。小物入れ、エスプレッソ用
でも活躍できそうです。






・francesca’s

女性のアパレルショップ。靴や洋服もいいのですが小物がおすすめ。
店内の中央ほどにある雑貨コーナーに何かしら
おもしろい、かわいいものがお手頃プライスで見つかりそう。
ケータイ用アクセも個性的なおしゃれセンスが光ります。
女の子のおみやげにどうぞ。






・LEGOストア

NYの店舗ほど大きくないんですが
こじんまりして、そんなに混雑もせず。見やすいです。

アメリカ限定バージョンのレゴもあるので、
珍しいのをお土産に渡したら
喜ばれそうですよね。





そして、
スターウォーズシリーズの豪華なレゴが展示してあるので
ここは寄って見るだけでも楽しいかも。

レゴのキーホルダーがおみやげに人気らしいです♪








・Anthropologie アンソロポロジー

ここは女性に超おすすめ!!!
アメリカのTVドラマなんかで衣装や小物が使われている
洗練された雰囲気のショップ。
洋服、日用雑貨、家具まで
ほぼ生活に関わる物が置いてあります。

毎日の家事さえも楽しくしてくれそう。


↑マグカップが大きくてたっぷりサイズ、人気モノです。

ちょっと重いけど、柄と可愛さに免じて許せてしまう。
個人的に集めています。
値段は$10−$15ほどが主流。お手頃価格もGOOD。

そしてエプロンがすごく凝ったデザインで、おしゃれ好きな
女性はたまらんと思われます。
エプロンは$38くらいだったかな。


あと、ここのキャンドルはすごく良い香りがします!
思わず何度もフガフガしたくなっちゃうかも、、、笑

どうぞ店内で匂いを嗅ぎまくってお気に入りを見つけてください。


服もとにかく可愛くて素敵〜!大ファンです。



Bath & Body Works

ここも日本の女性にとても人気がありますね。
私自身も友人の年齢も上がってきたこともあり苦笑、最近はもう
質を重視してここでお土産は買っていませんでした。

が、最近立ち上がったこのシリーズを店内で見て、
「これはお土産ウケしそうだ!」と思ったので写真を載せておきます。




THE CANDY SHOP というラインなんですが、どうですか?
見た目でもうザ・アメリカ感満載ですよね!


お菓子じゃないですよ、バブルバスソルトですw






こちらもうっかり食べてしまいそうなルックス。やばいw




こちらもバスソルト。
お土産としてはなまる合格な見た目とインパクトです!




Sponsored Link

・Swarovski スワロフスキー

イーストンにあるスワロフスキー



本来はオーストリア発祥ですが、なぜか日本で買うよりアメリカで
買う方が安い。
ちょっとした置物シリーズも可愛いですし、クリスマスツリー用の
オーナメントなんかもおすすめです。
いつもクリスマスギフトの人気ランキング上位になっています。
一生ものですね。家族代々で受け継いでいくのも素敵だと思います。



・Tiffany&Co.


イーストンにもブティックがあります。
当たり前なのですが、ティファニーはアメリカで
買った方がお得です。大切な人へのおみやげとかにいいですよね。






アパレル系
・Hollister

これはカリフォルニア系のファッションブランドなので
オハイオまったく関係ない 笑
あのアバクロの弟分ブランドですね。
アメリカ土産と言うくくりで紹介!
たまに日本からくる男友達はここで買い物していきます。
日本にも上陸していますが、こっちのほうが安いのか?
種類が多いのか?
日本の店舗にいったことがないワタシのような人間には
意味とろろわけわかめなんですが、
男女両方を取り扱っている、いかにもカリフォルニア的な
ファッションテイスト!ということでアメリカ好きな
人には一押し。



・アバクロ

↑のつながりで。おおきい店舗がイーストンには入ってますよー。
これはもう説明不要ですね!
わたしはTシャツやポロシャツといったシンプルなものを
買っておみやげにしてます。



・The North Face


日本でも人気ですが、これもアメリカ企業。
リュックサックとか、ウインドブレーカーとか
色もデザインもいいですよね。

個人的には子ども用のラインが好きでよく見てます。
幼稚園の子どもがいる友人に小さいリュックをあげたりしました。


GYMBOREE


赤ちゃんからキッズまで(〜12歳)のお洋服屋さん。
ここのデザインはかわいいですよー!色使い、柄のパターン、
かわいい刺繍。。。
ボタンがリンゴの形になっていたり、服のカットが
絶妙に可愛いデザインだったり。
服の色や柄よりも、デザインやカットでアピールするタイプの子ども服。
Carter'sよりすこしだけお値段は上がります。

子どもがいる人へのおみやげ、または
自分のお子さんにいいかも。アメリカ人のママ友も、
ここに入ったらいっつも何か買って出て来ちゃう、と
嘆いて?います。笑



・FootLocker

スニーカー店。日本では未発売のモデルなんかを買えるのも
アメリカに来た醍醐味ですね。
うちの弟がアメリカに来る時は、いつも日本未入荷の物を
チェックしてきて嬉々として買って帰ります。


・Victoria's Secret


夫婦やカップルでランジェリーの買い物してるのが
アメリカっぽいです


日本にもとうとう上陸したみたいですね!
でも、
きいたところによれば羽田空港の、セキュリティチェックを抜けた
中のエリアにしかないとか、、、
飛行機乗らない人、いかれないじゃん!

なので
アメリカに来たなら寄りたい!と思っている方も多いのでは。
下着でなくても、タンクやポーチ、香水もおみやげにいいですよ。

ちなみにイーストンには姉妹ブランドのPINKもあります。
でっかいロゴで、いかにもアメリカらしい色が◎。
デイパックとか、小物もかわいいです。
アメリカのスポーツ部に属する女子には、ここのスウェット上下が
大人気ですー。


ほかにも
バーバリー、Michael Kors、ヴィトン、J.crew、バナナリパブリック、
Kate Spade、、、
などなど、日本でも人気のブランドがたくさんありますよ。

まだまだ数えきれないほどありますが、
ネバーエンディングストーリーになりそうなのでこの辺にしときます。汗




気になったらどうぞここからジャンプしてくださいね。

Easton Town Centerのリンクはこちら

Easton Town Center



アウトレットモールもおすすめ


あと、イーストンにはアメリカならではの
アメリカンイーグルも入ってますが、これはアウトレットモールに
行った方がさらにお手頃なので良いかもしれません。
もともと安いアメリカンイーグルが、さらにオトクになってますよー。


ということで、
最近(2016年夏)はコロンバスにもアウトレットのTangerが出来たので
そちらに行く時間がある方は、行ってみるのもいいかも!
日本でも人気のあるアパレルが入ってます。
ラルフローレン70パーオフとか、とにかく安いですよ〜。

その他、日本人に人気のあるUGG、NIKE、NorthFace、GAPなどなど。

COACHアウトレットも入っています。私も、一度買い物をしましたが
$500ほどの商品が$125に値下げされていてお得に買い物できました。
日本に帰国する前にお土産を買いに立ち寄る場所です。

400 S Wilson Rd Sunbury, OH 43074 















No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.