Thursday, December 17, 2020

今年のアメリカは一生セール中。物欲マックスで爆買いが通常ルーティーン♪

ヒョウ柄パンツにヒョウ柄の靴にヒョウ柄の猫。


 今年のアメリカはセール期間がめっちゃ長い!

例年なら、11月最終金曜日のブラックフライデーから

どかんと大値引きが始まって、

翌週月曜日のサイバーマンデー週間くらいでいったんセールも落ち着くもの。



ところが!

なんと今年は11月の2週目くらいから、

混雑と密をさけるために早めにブラックフライデースタート。

か し こ い。

ブラックフライデーは目玉商品の取り合いで

ほんとに店頭でプロレス始める人たちがいるからね。

そうなったら密どころではないので、

早めのブラックフライデーは超スマート。ざますね。



そんなわけで早めにセールがよーいどん!とはじまり、

そのあとも順調にサイバーマンデーを経て、

そして今!

もうクリスマスも目の前だというのに、

いまだに大セール中ingなの!


きっやぁーーーーーーーーー!!!でしょ?

もう うれしくてうれしくて、

テンション爆上がり。

毎日毎日、なにかしら買ってるよ本当に。


普段なら、


あー!あれ買っとけばよかった!しくしく~泣き泣き~悲


って涙ながらに後悔してあきらめるお品物が、

いまだに オン!せええええええええる!なもんだから

ラッキー!買っとこう!ってなるよね。



ちなみに今日は、噂の無水調理ができるっていう

Staubちゃんを買ってみた。

うちの長年使ってた某メーカーの鍋がもう、

ボロのボロのぼろっぼろで。

本当にこれ使ったら得体のしれない病気になるんじゃない?

ってくらいにコートが剥げてきてて、

これは家族の健康のためにもこの型の鍋を新調しろってお告げだわこりゃ。

とうことで今日の朝一番で買った!

おフランスのお鍋、Staubちゃん。


 

大体いつもは、夫が大ファンなもんだから

ル・クルーゼ様を買ってたんだけど、

このStaubはお米を炊くのにも、パンを焼くのにもおいしい!

ってレビューの人たちがみんな言っていたので、

テーブルでおいしいごはんに囲まれて、湯気に顔をうずめて

「んーーー♪」

ってなってる自分の姿の

妄想が膨らみすぎて、買いました。


それにね、土鍋で炊くよりごはんがおいしい!

って書いてあったの。


土鍋よりごはんがおいしく炊けるってさ、、、

もうそれって本当にすっごくおいしいってことでしょ。

アメリカのくそまずい米がStaubちゃんでどれくらい美味しくなるか

見てみたくない?!


そんな脳内の流れで買ったんだけど、

ふだん家で優雅にパンなんて焼いたことがない私が果たして、

ストウブちゃんが来たからパン焼こう♪ってなることがあるのか。。

そこだけ少し不安がよぎったけど

ごはんだけでも美味しく炊ければ、

それだけでもう人生ハッピネスだからいいいよね。

ストウブちゃんが来るのが楽しみすぎて、朝から娘とリビングでダンスした。

Have a great day!!!


























Tuesday, December 15, 2020

お安く手軽に実践できる! アメリカの幼児が英語を学ぶ方法おしえます

 赤ちゃんからおうちで実践できる、

格安お手軽な英語教育






アメリカはホリデームード真っ盛りの12月~。

最近は、娘のクリスマス用のストッキングにちょこちょこと

入れるものを考えてます。

メインのプレゼントはツリーの下に、

ちょっとしたものやお菓子なんかは、ストッキングに詰め込むのがアメリカ流。

しかしそのストッキング、ってつまり靴下のことなんだけど

さすがのアメリカサイズで超でかいの! ↑の写真のやつね。

めっちゃ物をいれないと靴下がぜんぜん膨らまないから

夫と躍起になっていろんなもの詰め込んでる。


今年はほぼ自粛生活しかしてない、って人も多いと思うんだけど、

私はとにかく子どもに何かを教えるってことが好きでたまらないんだな

ということを再認識した、My自粛生活でございました。



それでは本日のテーマは乳児~幼児の英語教育について語ります!

日本に住みながらお安く実践できる!アメリカの子供が英語を学ぶ方法。

そんなことに興味のある方はぜひ。



うちの娘も人並みに、これまでいろんな取り組みをしてきました。

その娘ももうすぐ5歳!はやいねー

プリスクールの単語プログラムはいちおうトップで修了して

現在はリーディングプログラムを暴走中です。

ってごめんなさいよ、

トップで!

ってすんごいドヤって書いて自分でも恥ずかしくて赤面なんだけど

しょせんアメリカの地方都市のプリスクールのなかでのことだからね、

そんな程度のレベルだからね。

見上げれば上には上が、うっじゃうじゃいるわ。

でもまじめな性格で、努力してがんばったのは娘なので、

そこはたくさん褒めてあげました。

このもうすぐ5歳までの年月を振り返って、

やって良かったと思うことを書いていきます!





うちの娘の場合、

父親は米国人だし、しかも生まれてこの方ずっとアメリカに住んでいる。

英語うまくって当たり前じゃね!?

って思われるけど、本当にその通りでございます。


会話は当たり前だけど勝手に上手くなる、もし放置してても上手くなるだろうね。

プリスクール行き始めたらさらに、弾丸いんぐりっしゅトークが始まる〜。

しかし、「読む」技術はまた別なのよ。。



英語は日本語と違い、

あいうえお

が読めれば本が読めるようになるわけではない。

アルファベットの組み合わせの違いで音が変わる、アクセントも変わる、

たまにはサイレントになって読まれもしない文字がある、

っていう言語。

じゃあどうやってアメリカの子供達は言葉を読めるようになるのか?



そこは至って地道な作業で、

アメリカの子供たちも日本の子供達と同じように

フラッシュカード使ったり、

フォニックス使ったり、

そうやって単語の読み方を暗記したり、音の組み合わせパターンを習得していきます。

その練習の仕方や教材選びで効率が変わってくるな、ってことに

気が付きました。(いまごろ)


私はなんとなくのらりくらりと量だけこなして

過ごしてしまった娘の0−3歳期。

でも今思えば

この方法と教材で初めからやり続けて、

『何才までにこのレベルを読ませられるようにしよう!』

って目標を掲げてそれに向かっていたならば、

もっと達成感を味わえただろうし、

かなり効率よく

英語のリーディングが上手くなっただろうな、

って思ったのよ。



その1.赤ちゃん時代からとにかくフォニックスの歌を聞かせる、ダンスを踊る!(無料で出来る)


フォニックスをきちんと知っておくと、後々知らない単語に巡り合っても

自分で予想して読めるようになる。

アルファベットのA,B,Cをただ「えー、びー、しー」って

読めたところで、

英単語なんて全く読めるようにならないから無意味。

でもフォニックスでは、実際にそのアルファベットが言葉の中で使われる発音を

正確に習得していくのですっごく役立つ!

たとえば Cat って言葉があって、しー、えー、てぃー、

って読んでも意味ないけれど、

かっ、 ぇあー、 とぅ(ひらがなで英語の発音を表すのに限界ある汗)

って読み方を知ってると、限りなくキャットに近づける読み方に自力で近づける!


そんでもって、耳がいい赤ちゃんのうちから英語の発音に慣れておくのは

英語圏以外に住む子供達には特に大切だと思うので、お勧めしておきます。


特に、0歳から未就学児におすすめなのは、
「ZOO フォニックス」でダンスしながら覚える方法!


これ本っっっ当にいいから、だまされたと思って赤ちゃんのころから聴かせてみて!

お座りできるようになったら手だけ、

立てるようになったら全身をつかって動きながらフォニックス習得。

五感を思いっきりつかって学ぶから、脳にも良い刺激を与え、

そのうえ楽しいわ遊びの延長だわで最高の覚え方だとおもった。


ZOO Phonics のyoutube動画はここから

ちょっと画像が荒いので、きれいな動画ではないけど

このやり方が一番、娘がおぼえるのが早かった。

1日であっという間に習得。

小さい子はやっぱり、歌うだけよりも体を一緒に動かす!

っていうのがいいのよね。

もちろん、他にも山ほどフォニックスの歌はあるから

YouTubeでお子さんのハートをわしづかみにするお気に入りを見つけてね♪

できれば歌うだけよりも、サインつきで体を動かすものがお勧めです。

さらに、

「我が家はクイーンズいんぐりっしゅを子供に学ばせたいわ~」って

ご家庭の場合でも、

英国アクセントの教材もあるのでご安心を。↓








娘の読書コーナー。想像に浸りながらごっこ遊びしたり
テント大活躍です。


まずはサイトワードから読む練習をスタート!


おすすめ教材その① スカラスティック社の本&教材


フォニックスと併用しつつ、

いきなり子供に本を読ませるのは無理なので

まずはサイトワード(the, a, of, などの短いワードたちのこと)

を読めるように手引きしてあげましょ。

その後、短い2語文~3,4、5語文へ、、、

とだんだん難易度を上げていきます。


このスカラスティックって会社は、英語圏で知らない人はいないだろ

ってほどに有名な、

この分野で輝かしい成功をおさめている教育系の出版会社。

うまーく難易度をあげていって、自然に学べるようにプログラムされてるから

自分で試行錯誤して本を選んで買うよりも効率が良い!

うちの子も大変お世話になっています。

ていうか、アメリカの子供ほとんどがお世話になってるはずよ。

ここでいきなりうちの夫の実例をだすけど、

夫はあのコロンビア大学からのコロンビア大学院卒、

女優でいらっしゃる石原さとみのご主人で有名になったあの某会社で

現在は働いている、

いわゆる世間ではエリートと呼ばれる類。

でも小さいころから特別なことはなにもしてない(本人談)。

このスカラスティックの本はじめ、

ただひたすらモーレツに読書して、スポーツしてたらしい。


アメリカでも、

子供たちがスクールバスを待つ間や車移動の車内で、

地道に読書して

英語を読めるように頑張ってるのを私も見かける。

アメリカ人も頑張って英語を勉強してる。

今は日本でも、こんなに安くセットが買えることにびっくり!





英語教室は、他のお子さんや先生たちと触れ合えて交流できるのが

魅力的だけど、

もし私がいま日本で子育てしていたら、Youtubeと最低限の良教材で

かなり幼児の英語教育は事足りるな、と思うのよね。

それに日本で英語教えてるすべての先生が、

英語ネイティブってわけじゃないでしょ。

海外に1年住んでただけの人が

それはちょっとないよね って突っ込みたくなる発音で

英語を教えてるこども英語教室とかもあったし。

そんなのちょっとした詐欺じゃねえかって思うわ。


教材のCDとかDVD、Youtubeで美しい本場の発音をお安く、

好きな時におうちで学べるほうが楽だし、

雨の日も風の日も関係なく

マイペースでできるからわたしは好き。


では次!

スカラスティックのおすすめ教材その② Bob Books



このレビューの数みて!

今の時点で9,251個のレビューついてる!

そう、これもアメリカでは超メジャーな素晴らしい教材。

装丁がド級のシンプルだから実現できる値段なんだろうけど、

中身は最高。

これはCDついてないんだけど、ちゃんと親切な人がYoutubeに

動画を上げてくれてるから(拍手!)、

たとえ親が英語話せなくても、

ちゃんとネイティブ発音で本が読めるようになります。

⇒Youtubeはこちらから。

これらの本の良いところは

きちんとプロがカリキュラムを組んで、難易度を徐々に無理なくあげていく

ようになってるところよね。

素人が適当に好きな本を選んで子供に読ませても、こうはいかない。

長年プロフェッショナル達がノウハウを培ってきた教材は

やっぱり素晴らしい♪


段階学習法は

まじめにきちんと続けてると、

いつの間にか本が読めるようになってた!

っていう魔法を感じられるのがいいのよね。

さて

この記事は無計画にだらだら書いたもんだから、

すっかり長くなってしまったので今日はこの辺で。

読んでくださってどうもありがとうございました!





Thursday, October 8, 2020

コロナの愚痴ぐちぐちぐち愚痴愚痴

さてさて

気づいたら10月に突入してた。(白目)

最近、竹内結子さんの悲しいニュースやら、まだまだ続くコロナ禍生活で

ココロが弱っている気がする…。


ときどき無性に日本に帰りたくなるし、

でも自らがコロナに感染、または誰かにまき散らす可能性を考えると

とてもじゃねーけど帰れない、というこのジレンマ。


でも飛行機はガラッガラって聞くわよね。

もうガラのガラのガラッガラ!!!ってさ。


ああ帰りたいなー。

そんな空いてるなら

もう飛行機 飛び乗っちゃおうかな。


娘にもやたら怒りっぽく接してしまうこの頃、

自分が嫌になる。

ピアノ練習させても宿題させててもすぐイライラしちゃう。

今日はあまりにも限界リミット来たから

「あのさ、もう宿題やらんでいーよ」

って言ったった。


「お母さんの人生じゃなくてあなたの人生だからね、

もう自分でもわかるよね?

あなたが宿題やりたかったらやって。

やりたくなかったら、宿題のワード練習しないまま行っていーから。

ピアノもね、もうやめたかったらやめちゃおう。

もういいよ、やらなくても」


って力なくうつろに言ったった。


そうすると不思議なことに、子供って素直にぴぴぴっとやり始めるのよね。。。


ふだんからそのファイト見せてくれよщ(゚Д゚щ)カモーン!てマジ思ったわ。

もうお母さんグレちゃうからね!


国際結婚おめでとう!

いいなー

ハーフかわいいねー

旦那さんかっこいいーねー

とかみんな言ってくれるけど、

やっぱり自分の家族と離れて海外に暮らすというのは

時としてとてつもない孤独を伴うもの。


当たり前だけど子育ては一人でやらなきゃだし

夫以外にだれも頼れる人なんていない。

義実家には本音を言えないわたしのよーな人間は特に。

(つまり良いカッコしぃ)

しかも自分で選択した結婚。

いまさら誰に弱音を吐ける?


でも、やっぱり時には自分がしてきたことが間違っていたのか?

これでよかったのか?

と自問自答して子育てに疲れ果てることがある。

そういう時、罪悪感で消えたくなるわ。

もう話をするのも嫌になるし

話し相手になるのも相槌打つのも無理だし。

お願いだからちょっと黙っててケローーーー!

って心底願わずにいられないほど疲れる時。

どこかに逃げたい!っていうより、

もう消えてなくなってしまいたい、って思うのよね。


やばいな、

果てしなく図太い、ハガネと鉄筋の超合金メンタルだと思っていた私も

さすがに病んでいるのかな。

一生懸命自分を客観的に見て平静を保とうとしてるんだけど

うん、確実に、なんだかどこかが壊れ始めてる気がする。


まじコロナ最悪だわ。

くたばれこんちきしょーーー!!!


我が家が住む州は、まだバリバリ現役で感染者増殖中。

一日で1400人感染!

とかニュースに出るから、

麻痺しちゃってもう何もかも飽きてきちゃった。ふぁー(あくび)。

明日はどんな記録をみせてくれるのかしらーワクワク♪

ってこんなこと言っちゃダメなんだった。。


さあ実家の母にでもフェイスタイムして

このドス黒い腹の内の思いのたけを永遠にぐちってやろう笑

しめしめ( ̄▽ ̄)







Thursday, September 17, 2020

犬みたいになつっこい♡ベンガル猫のススメと、最近の娘の勉強取り組み。

はろはろーん。

我が家にベンガル猫がやってきてはや2週間ちょい。

うっきゃー!もう猫ライフたのしすぎる!!!










い.......





ベンガルってやつぁ

とにかくフレンドリーであまえっこ。

こども大好きで、しつこくするのが当たり前なヤツラに対して

普通ならブチ切れるような場面でも

けっして怒らない。

すごいわ、すごく温和だと思ってたうちの歴代の小型犬たちだって

きっとこの場面では威嚇してたと思う!

ってところでも怒らない。

えらいにゃーーー。にゃあにゃあ。


そして運動神経がずばぬけてる!

もちろん猫ちゃんたちは基本的にものすごく運動神経がいいわけなんだけど、

ベンガルのエネルギーたるや、そのさらにさらに上をいくのよ。

見てて楽しいったらない♡


好奇心旺盛で、どんなところにも果敢に入っていこうとするし

とりあえず登れそうなところには必ず試し登りしてる。


トイレのしつけが犬より1000倍ラク。

これはビビった。

歴代のわんこたちは、覚えた!とおもっても

かならず、そのあと何度か粗相をしたものよ。

しかし猫ちゃんたるや

そんなアクシデントとは無縁ね。

ブリーダーさんちから我が家に来た日から

新しい環境で、間取りもどうなってんだか

ちんぷんの かんぷんだったはずなのに。

すげー。猫!

賢すぎるわ!

あ、でもね一つマイナスなことを書いておくと

興奮してスイッチ入ってるときに遊ぶと

野生まるだしで爪が痛すぎます。おとなでも泣きそうです。泣


と母が猫フィーバーあっつあつな最中、

4歳の娘の毎日もおそらく前よりはエキサイティングになった模様。

もうね、七田式ぷりんとやってても、

日本語のかきとりやっててもピアノやってても、

その横には

頭を下にして、真っ逆さまにべろーんと網戸にはりついている

うちの猫。

いったいなにやってんだ。

そんなのが横にいてもう集中できるわけがない。

娘が笑い転げて中断すること日常茶飯事。




それに、
なんだかいろいろと手を出しすぎたのかな?!

ってちかごろ思うんだけど、時間の使い方がへたっぴなのか。

やることが多すぎてちゃんと終わらないのよね。

プリスクールから毎日出る宿題は

10語ずつ単語を覚えること。

それだけ!

家でやろうとしてるのは

七田式ぷりんと もじ ちえ かず

こどもちゃれんじ

ピアノ

地元の名門私立校が考案してる

リーディング、Math,サイエンスのオンライン基礎講座。

これは1日30分くらい。

あとは補助的な意味で、アプリでHomerっていう

リーディングのゲームをやってます。


午後からプリスクールに行くので、これらは午前中に終わらせないと

いけないんだけど、

お外にも行きたいし猫とも遊びたいしな娘、

時間が足りないとおもうことがしばしば。

娘を天才にしたい!神童にしたい!

とかそういう願いはなくて、

自分で考え、行動できて

自分やこの世の中を適度に好きでいられる人間になってほしい!

と思ってるわけなんだけど

なんかちょっと違う方向に活動を増やそうかな、、、

と感じるこの頃です。

コロナがなければ地元のスポーツクラブとかに入れて

サッカーとかバスケとか、チームスポーツをやらせたかったなあ。