Friday, February 24, 2017

2017年春版・実際に買ったアメリカのおみやげ【バラまき編】




バラまき系のおみやげで買ったもの



里帰り中、約束していた人以外にも急に会うことになるかもしれないし、、、

とバラまき系は買っておいて損はなし。

ポップコーン
ポップコーンのフレーバー(キャラメル、チーズ、バター、etc.)
乾燥機に入れるダウニーのシート
タコスのシーズニング
ココナッツミルクパウダークリーマー(紅茶、コーヒーに使う)
可愛い、アメリカっぽいデザインのペーパーナプキン
ジョンマスターズオーガニックのリップクリーム
Bath&Body Worksの「The Candy Shop 」シリーズ商品
*これは別記事に書いたので、こちらからどうぞ↓
Bath&Body Worksの新シリーズ「The Candy Shop」が激カワ♪



お値段も重さもかさばらないものを、可能な限り選んでみました。
では、その他買ったものなんかを写真付きで書いてみます。

れっつらご〜!

トレーダージョーズで買ったもの


まずはおみやげで大人気のエコバッグを2種類。



もう少しペラペラ素材の99セントのエコバッグもあるんだけど、
やっぱりキャンバス地の方が、喜ばれる気がするので。
これに小さいおみやげを詰めて、渡します。

紺x白は3.99ドル。
でも日本では2000円とかでオークションに出されてますね。うっそーん。

カラフルイラストの方は2.99ドルです。
(こちらはポケットなし。若干薄めな生地。)




大人気のレモンペッパーなどシーズニング


レモンペッパーは日本で人気なのは知っていましたが、実は
地元アメリカ人にもとっても人気があるんです。
たまに買いに行くと売り切れていることも。

毎日の料理に異国からのスパイスで、おみやげを楽しんでもらえたらいーな、
という願いこめて。


お値段、1つ1.99ドル。お手頃です。

エコバッグとこのシーズニングは、もうトレーダージョーズのおみやげの鉄板!!!
と言えるであろう。





これも外せない、オーガニックバージンココナッツオイル!


これも日本で超有名ですね。
アメリカで買うと安いのに、日本で買うと高いので、少し重いけれどそれでも
よければオススメです!

ダイエットにも美容にも何でも来い、なマルチオイル。
料理にもマッサージにも使えますし女性にはとっても嬉しいおみやげでは
ないでしょうか。

妹が毎回毎回買ってこい買ってこい、とうるさいほどです。

あえて今年は、女子力を年々気にしなくなっていくMyマザーへ
買ってみましたw



トレーダージョーズのハンドクリームはロクシタン級に優秀


お次は、ハンドクリーム。



ニューヨークに住んでいた時、駐在奥様たちと仲良くしていたんですが、
彼女たちに教えてもらった、このハンドクリーム。

有名なロクシタンのシアバターハンドクリームと同じくらい効果がある!!!

こちらお値段1.99ドル。いやー爆買いにはもってこいです。
日本ではトレーダージョーズブランドが絶賛大人気なので、
喜んでくれます。



コーヒー好きの友へ。フレーバーコーヒーをゲット




フェアトレードのオーガニックコーヒー。

アメリカには沢山あるフレーバーコーヒーですが、日本ではまだ
そんなに種類がない、と言っていたコーヒー好きの友達へ買ってみました。
スイートキャラメルフレーバーです。

こちらは7.99ドル。



料理好き、または子供ありの友だちへケーキミックス





子供たちと一緒に作って食べて、
おーアメリカのケーキはこんな感じかーーーー!

とワイワイやってほしいな、と思って買いました。

自分の甥っ子や姪っ子とも作る予定です。

また、アメリカ特有の赤や青い色の、「すごい色」なケーキミックスも買いましたw

なんだこれ!食べ物の色じゃないじゃん!!!

っていう反応を楽しみたいと思います。うほほー笑

こちらは3.99ドル。




子供から大人まで、激うまメープルリーフクッキー!




アメリカ特有の、水あめが混ざったような若干ネチャネチャしたクッキーは
日本人にはウケが悪い。。。

でもこのクッキーは本当においしいです!

メープルの葉を型どったサクサククッキーの間には
カナダのリアルメープルシロップ使用のクリームが挟まっており
1度食べたらやめられなーい。

1箱3.99ドル。結構入ってます!







子供向けのおみやげたち


というわけで、子持ちの友達や、自分の甥や姪に買ったものを少し紹介します。


GYMBOReeのTシャツ、キャップ

ご存知カリフォルニア発祥の子供服ブランド。
ここはデザインが可愛くて、私もよく子供に買っています。


まず、一目惚れしたのはこのキャップ!

つばの形を保つためのビニールが巻いてある状態


アリゲーターが海賊になっているシリーズ。
つばのところにある歯がね、ちゃんと1本だけ金色だったり細かいです。

5歳の帽子好きの男の子へお土産に買いました。



同じくGYMBOReeのTシャツ



オンラインで購入したんですが、実物を見たらもっと可愛くて感激!

お値段16.95ドル。
胸のところのロゴは、立体になっていて丁寧に縫い付けられています。
そして、肩の部分もすごくしっかり縫われていました。







うーん、実物はもっと綺麗なピンクなんですが。
10歳の女の子へ買いました。

こちらもラメで絶妙なキラキラ感あり、文字が立体になっています。
アメリカの女の子はこんな服を着てるんだなー、っていうのを
体験してもらえれば。


Tシャツは軽いし便利なおみやげですよね。
バスケとかのかっこいいやつをナイキあたりで
チェックしてみたりしています。







Carter'sカーターズの服






今回は、夏に向けてこのカニの海賊イラストに惹かれた。。。ぽっ。
ボーダーTシャツ、短パンとの3点セットです。



ポテトチップス用のディップソース


アメリカのスーパーには必ずチップス売り場にセットで陳列されている
ディップソース。

まージャンクですしダイエットの強敵でもありますが
これが結構うまいのなんの 笑

フレンチオニオンが一番好きだ。。。とまらないので危険。

日本人もポテチは好きな人多いと思うので、アメリカ人はこうやって
食べるんだよー、という文化紹介も兼ねてのおみやげ。

あとは、実家で久しぶりに会う兄弟家族たちとのパーティでも
出したいな、と思っています。


ポップコーンのフレーバー


アメリカ人はポップコーン大好き!
スーパーには電子レンジでチンして作るポップコーンバッグがわんさか
売られているし、その隣には必ずこいつらがお供しているのであります。


↑これはパウダータイプ。
ナチョチーズ、ランチ、バター、ホワイトチェダー、ガーリックパルメザン、
ケトルコーン

アメリカでは基本なフレーバーたちです。


↑これはオイル状。
バターオイルをたんまりかけてワッシャワッシャ振って食べるポップコーン。
体に悪そうだけど、こってりで美味しいのです。。。

ミルクマジック(フレーバーストロー)

これはWalmartで購入。前回買ってバラまきお土産にしたんですが、
子供が喜んだから、もしよければもう一回買ってきて〜と
リクエストいただきました。嬉しい。




これでミルクを飲むと、自然と味がつく、という代物でござんす。
確かに子供には受けそうだw 







毎年絶対に買うジョンマスターズのリップカーム



スタンダードのレモンに加え、ペパーミント、ラズベリー、そしてバニラと
フレーバーも増えました。
1本5.99ドルで売っているところがほとんどです。




今年はこの4本セット(でも、値段は割安になっているわけではない。汗)を
2箱購入しました。

こちらもバラまきに喜ばれて、なおかつ便利なおみやげの1つ。
なので毎年買っている商品です。


オハイオ産の生はちみつも毎年買ってます



家族向けに。私自身が大好きなので半ば押し売り状態であげてます。
はちみつバタートーストがおいしすぎて。。。

これはイーストンのホールフーズでも手に入るようになりました。
少し小さめサイズで6.99ドル。


たまにアンティークのカップ&ソーサーも



アンティーク好き、ファイヤーキング好きの母に
アンティークショップでカップやプレートを買うこともあります。

オハイオはアメリカの中でも屈指のアンティーク大国と言われているので
数や種類がおおいいんだそうですよ。

まーでも重いし割れたら怖いし、そんなしょっちゅうお土産にはしませんが、
アンティーク好きには超!狂喜乱舞されますよ。




No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.