①、②からの続き。
今回は2日目&3日目に出題された(であろう)テスト問題のまとめです。
今回もこれまで同様
テストが終わった後の子供にCoGATテスト問題集を見せて
どのカテゴリーから出題があったのか予想してみただけのいい加減なものですので、参考程度にお願いします。
ゆえに、問題集の中にはないような問題についてはヒアリングできていないことになります。
連日3日間の一次テストに共通すること
・Figure Classifications
3日目のテスト内容
3日目に子どもをドロップオフしに行くと、
『今日のテストはいつもより短いので、40分後に迎えに来て』と言われる。
・Paper folding
・Number series
・Number puzzles
二次試験に進めるかの連絡は2ヶ月後に来るとのこと
長い。
長いだろ。
そんなに待つの?
って思っちゃったけど、お役所仕事だしそんなものなのかもね。
一次試験の上位2割、人数によりまたは1割の児童にだけ、二次試験日程のご案内が来るそうです。
我が家の子供が一体今回のテストどれくらいできたのかも謎だし、そもそも、ギフテッドに入る能力があるのかも謎だし(成績は良いので頑張り屋だとは思うが)
まあご縁があったらよろしくね、程度の気持ちです。
⇒その後、2か月後の2022年1月中旬に
一次合格&二次試験へのお知らせが来ました♪
⇨2次試験を終えた2022年4月、
めでたくギフテッドクラス合格通知をいただきました。
なんと全米比較でもトップ1%に入る点数の成績だったそうで、、、
親バカといえどここまでは予想していなかったのでビックリ❗️
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.