Holleホレの離乳食はおいしい、安全、使いやすい!
前回のホレ全粒ミューズリーですっかりHolleのベビーフードのファンになってしまったため、また注文してみました。
今回は、オーガニックミルクシリアル バナナ入り!
気になる中身、味、7ヶ月の子どもに食べさせてみた口コミについて書いてみます。
![]() |
うちの子どもは現在7ヶ月なので、粉ミルクは Bio-Folgemilch2を注文。今回は一緒に オーガニックミルクシリアルバナナも注文してみた。 |
Holleミルクシリアルの原材料、いつから与えてよい?
![]() |
左上に夜空とお月様、星の絵が。 夕方の軽食におすすめ、という商品コンセプトが わかりやすいです。 |
日本語のホレの公式サイト、holle.jpでも情報が見られます。嬉しいですね。ただ、作り方だけが箱にあるドイツ語の説明と違っている。。。ナゼ?それはあとで触れるとして、まずはオーガニックミルクシリアルバナナ入りの原材料について書き出してみます。
引用参照:holle.jp
原材料
原材料
デメター認証 全粒小麦粉** 34 %, ホエイパウダー* 部分的に脱塩したもの 21 %, 脱脂粉乳* 16,2 %, パーム油*, 乾燥バナナの果肉* 8,5 %, マルトデキストリン*, 炭酸カルシウム, ビタミン A, ビタミンB1, ビタミン D *オーガニック農法**デメター農法
ホレはいつもシンプルで安全な原材料で有名です。今回は、これでも原材料が多い方ですね。
商品について
ホレオーガニックミルクシリアル(バナナ入り)は、原料の99%がオーガニックです。全粒スペルト、高品質の植物油、EUオーガニック基準に従った自然な環境で飼育された牛から搾乳されたオーガニックミルクを使用しています。・卵、砂糖不使用
・内容量 250g
ご使用にあたって
生後6ヶ月〜推奨 ミルクシリアルを赤ちゃんにあげるときは必ずスプーンを使ってください。 5か月以降の混食の一部の、哺乳ビン食からの置き換えにお使いいただけます。 4か月以下の赤ちゃんに母乳の代替食として与えないでください。 赤ちゃんが新しい食事に慣れるための夕方の軽食として最適です。 パッケージ記載の作り方に従ってお作り下さい。
- 作り置きはせず、常にできたてを与える様にしましょう。
ということで、作り方を見てみましょう。とっても簡単!↓
Holleホレ ミルクシリアルの分量と作り方
なぜか日本語のホレのサイトには沸騰したお湯をかけるだけ、となっているのですが実際のパッケージは違うんです。では、パッケージに載っている作り方を見てみましょ。
・130mlの水を沸騰させ、50℃まで冷ます。
・オーガニックミルクシリアル40g(大さじ4-5)に注ぎます。
・37℃の人肌になったら、赤ちゃんに与えましょう
沸騰したお湯をかけてしまうと、損なわれてしまうビタミンがあるとかないとか。せっかくなので栄養たっぷりで食べて欲しいですよね。なので沸騰したお湯ではなく、パッケージに載っている作り方をお勧めします。
パッケージの中身を公開!すごく細かい粒なので安心
箱を開けるといつものアルミパックがお目見えします。ホレは粉ミルクもシリアルもみんなこれですね。ミルクシリアル、ミューズリーには計量スプーンは同梱されていませんので自宅の計量スプーンを使いましょう。
ミルクシリアルはかなり細かい粒状(砂状?!)になっています
赤ちゃんにも安心な細かい粒状になっています。
うちの子どもはおやつ、または軽食としてこのミルクシリアルを食べているので、一回の目安は大さじ1−3の間です。
香りはほんのりミルクとバナナ!大人でもイケそうな風味です。ちょっと舐めてみましたが、ふつうに美味。自然なお味でおいしゅうござんした。
もちろんお出かけにも!本当に便利な離乳食
![]() |
お湯を加えた図 |
お湯の量でゆるさを加減出来るのは本当に便利。前のミューズリーの記事でも書きましたがお出かけに本当に便利なのは同じ。水筒に湯冷ましを入れていけば出先でも簡単に作れます!しかもレトルトや瓶のベビーフードと違って、与えたい分だけその都度作れるのが本当に便利だし、無駄がない。
アレンジいろいろ!楽しい美味しい離乳食
ミューズリーでは自家製ビスケットを作ったと書きましたが、このミルクシリアルではまだ試していません。でも混ぜた感触、テクスチャーは凄く似ているのでこのシリアルでも自家製フィンガービスケットが作れそうです。
6、7ヶ月くらいになってくると赤ちゃんも手でつかんで食べるのが嬉しい月齢なので、ホレの安心材料でビスケットが作れるのは助かります。(ちなみにホレはビスケットやラスクも販売していますよー!)
子どもに与えてみた口コミ・感想
よく食べる。大好きらしい。
「赤ちゃんはほんのり甘い味が好き」
と良く耳にしますが、このホレのミルクシリアルはまさにこの自然なほんのり甘い味。
うちの子ども(7ヶ月)は大好きでパックパク食べます。
これまで、吐き戻しは一度もありませんしもちろん下痢やお腹のトラブルも今のところ一切ありません。消化がすごく良いんです!夕方の軽食としておすすめされている商品だけありますね、納得です。
コスパ・内容量250gでどれくらいもつ?
コストパフォーマンスですが、私が住んでいるアメリカでは$10−13で販売されています。販売店の案内では、「作り方によるが、10−12回分の食事が作れます」となっていました。
うちは上述した通り、おやつか軽食として与えているので一回に大さじ1−3、それにフルーツを足して与えています。この与え方でだいたい20日間ほどもちます。
(※ちなみに毎日一回は必ず与えています)
まとめ
ということで、「おいしい、安全、使いやすい!」の3拍子そろったホレの離乳食は、今回もとても優秀でした!私が買っているアメリカのお店のレビューでは星5つでした。わたしも星☆5つ☆☆☆☆をあげたいと思う納得の離乳食。おすすめです。
※赤ちゃんにバナナアレルギーの可能性がある場合は注意してくださいね。
関連記事こちらもどうぞ→ホレのベビーフード全粒ミューズリーの中身を大公開!
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.