Thursday, September 12, 2024

1番安全なオーガニック粉ミルク?Holle徹底解剖!その②

スポンサーリンク

リンク→(その①からの続きです。


Holleの唯一の欠点とは

徹底解剖その②です。

ここで、気になるホレの短所もご紹介しますね!

Holleホレの唯一の欠点というべきは、


・マルトデキストリンが入っていること。

・また、母乳には含まれるプロバイオティクスが

入っていないこと。


だそうです。

” しかしながらトータルで見れば、それは大きな心配

ではない。

日本やアメリカの粉ミルクと比べたら、

というかまず比較にならないほどの安全な優良品である。”

とのことでした。



母乳に勝る粉ミルクは無し。

でも働いてたり、誰かに子供を預けたり、

いつも母乳をあげられる状況にない

ママたちもいますよね。

こうして長所、短所を調べた上で、私はHolleを選択しました!

次の章では、実際に娘に与え続けたレビューを書いてみます。




Holleの口コミ


3ヶ月間飲ませてみた個人的な感想


〜災害時の非常用には液体ミルクがおすすめ!〜



娘のミルクをホレに変えてみよう!と決断し、

しかし

まずは牛ではないこちらホレを購入してみました。




理由は前記事に書いた通り、

娘は粉ミルクの消化がしにくいのかな?

という疑問があったので

牛ミルクより消化がしやすくお腹に優しい、

ヤギミルクベースにしました。



うんちの変化に驚き!


ホレを初めて飲ませた時、新しい味に驚いたのか、

娘は一瞬「?!」という表情でしたが、

すぐに慣れてゴクゴク!

あんなに悩まされていたガスや、

うんち問題が嘘のようでした。

出てきたうんちを見て納得〜。



以前飲んでいた液体ミルクの時には、

消化しなかった成分のつぶつぶが

多量にあり、水分が多く下痢のような感じだったのが、

ホレに変えてからはお通じスムーズ!



そしてうんちが裏ごししたペーストのように

なめらか、かつクリーム状に。



未消化物質もありませんでした。

色はうっすら若草色。

なぜだろう?

ホレのヤギさんが食べている草の色?


もちろん、たまにプッとおならは出ますが、

以前のような

お腹にガスがたまって苦しい、

というような感じは一切ありません。



以前は

うんちも、うーん、うーん、と

顔を赤くして頑張っていましたが

ホレのヤギの粉ミルクにしてからは

見違えるようでした。



まだ未成熟な内臓ですから、

負担のないものをあげられて良かった、と

ほっとしています。

癇癪を起こしやすい子どもは腸内環境を整えると改善する、

と昨今では科学的にも証明されたようですし

赤ちゃんの頃から口にするものって本当に大切だと実感しました。



赤ちゃんが口にするのはミルクだけ。

そのミルクで必要なすべての栄養を摂っているのです。

やっぱり放射線量や材料の心配がない、

安全で良質なものをあげたいな、

と改めて思いました。

*追記 現在生後8か月になりましたが、まだホレを飲んでいます。
素晴らしいので続けています。

✴︎さらに追記 現在8歳になりましたが体も丈夫ですこぶる健康。
5歳でアメリカのギフテッド児認定もされました。
腸内環境良好だったおかげで情緒が安定しており
集中力が伸びたところが大きいと実感しています。


もしここまで読んでみて、ホレが気になった方がいたなら、

まずは一度お試ししてみてくださいね。

うちの子供にはとっても相性が良く、

丈夫に育ってくれて吐き戻しも少なく、

風邪も引かず、

熱もほとんど出すことはありませんでした。

ホレのおかげだと私は思っています。


でも、人それぞれ好みや相性があるとも思います。

ウンチの変化、食後の消化の様子、体重の増え方、

などなど

一ヶ月ほど様子を見てみるのも良いかもしれませんね。

自分で飲んでみて試されるママさんもいるみたいです!

そして
Holleにたどり着いた後、またもや素晴らしいToepferの

粉ミルクに出会いました。

ただこちらは品薄なので常に手に入らなかったのもあり

母乳とHolleとTopferの助けを借り、我が子はすくすくと育ちました。


私が購入するのにお世話になった

ショップはこちら↓

Toepferについて知りたくなった方はこれを読んでみてね。

Toepferの粉ミルクは黄金のミルク?Holleより良いの?



Holleって普通より高いのに、一体1箱で
どれくらい持つの?一回で何箱買えばいいんだ?

という疑問がある方は、こちらの記事をどうぞ↓

気になる。ホレの1ヶ月分のお値段はどれくらい?
についての記事↓




液体ミルクは外出用&災害時の


備え用としてもおすすめ!



これは絶対に災害用に買っておいたほうがいいと思います。

スプーンで計量したり、お湯入れて調乳する手間なし、

ふたをあければもう飲める!

だからReady-madeミルクって呼ばれてるんですよね。



こちらは
里田まいさん愛用ということで
一気に知名度を上げたSimilacです。

アメリカのほとんどの病院で必ず配られる
代表的なメーカーの液体ミルクです。



最後まで読んでくださり


ありがとうございます


このレビューが誰かのお役に立ちますように。


              Hanako


(この記事は2024年9月に修正&加筆されました)




そしてやはり

気になるのはHippとHolle


*関連記事もご参考までに♪

   スポンサーリンク

No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.