ピーマンにピーナッツバターを塗るアメリカン夫~アメリカ生活の記録〜

オーガニック粉ミルクをリサーチしたまとめ記事、5歳でギフテッド認定された娘の幼児教育の記録などを書いてます。 カルチャーが違いすぎる、ピーマンにピーナツバターを塗って食すアメリカ人の夫と、可愛い娘&ベンガル猫とのアメリカ生活の記録♡ 娘の教育関係、学校のこと、猫や子供部屋インテリアなどの記事が多めです。

Friday, September 13, 2024

Holle vs. Kendamil どっちの粉ミルクがいいの?①

›
 海外から好きなものを購入できる時代。 オーガニック粉ミルクといえばドイツのHolleや Hippが有名ですが、 Kendamil ってご存知ですか。 英国が誇る、オーガニック粉ミルクです。 【800g 1個・新生児から】Kendamil Organic(ケンダミル オーガニッ...

粉ミルクTopfer Lactana Bioの【Pre】が素晴らしい件

›
  Topfer Lactana Bioの【Pre】は黄金の粉ミルク リサーチの末にHolleにたどり着き、すっかり満足していた粉ミルク道。 ある時、いつも購入している会社から宣伝のメールが来た。 「アメリカにも、とうとうTopfer*の粉ミルクが上陸...
Thursday, September 12, 2024

1番安全なオーガニック粉ミルク?Holle徹底解剖!その②

›
リンク→( その①からの続きです。 ) Holleの唯一の欠点とは 徹底解剖その②です。 ここで、 気になるホレの短所 もご紹介しますね! Holleホレの唯一の欠点 というべきは、 ・マルトデキストリンが入っていること。 ・また、母乳には含まれるプロバイオティクスが 入っていな...
Thursday, February 9, 2023

簡単なのに効果抜群だった赤ちゃんの時の英語習得法

›
本棚の本の入れ替えをしてたら、 娘がプリスクールの時に使ってた単語帳が出てきて 懐かしすぎて思わず手をとめてしまった午前10時。 フォニックスをマスターした後しばらくは、 こんな単語帳をたくさん作って 発音練習をしてた。 確か3歳から4歳にかけてかな。 コロナ禍でヒマだったし、 ...
Thursday, October 6, 2022

日本語を話す子どもにおすすめ。お受験にも役立つ『言葉図鑑』

›
今日の朝やったのは ①7時から50分間、ピアノの練習🎹 ②Z会算数✏️ ③カードで数字ゲーム🃏 小1になった途端 四時まで帰ってこないと言う生活になったから、 朝のうちに色々できると帰宅後がラク。 ⬆︎8月に訪ねた北海道は函館のお祭り♡ 猫好きにはたまらん猫お面 この本を読め...

プレジデントFamily特集「算数が大得意になる」

›
3年くらい前に買った、 算数の特集だったプレジデント。 機会があるごとに読み返してるんだけど、 その時々にピタッとはまる情報があって お母さんはとても気に入って重宝してます。 ⬆︎目次。 算数学習や、子どもとの関わりについて 為になる情報がたくさん! 雑誌や本を読むと、自分の中に...
Friday, September 23, 2022

習い事はピアノ、水泳、器械体操、バイオリン?

›
午前中はハープの調弦をした。 ティーがピアノ練習に煮詰まってる気がしたので、 お母さんもハープでアンサンブル風に練習に 参加しようかなと思って ピアノって基本的に練習は1人ぼっこでやるもの。 孤独極まりないじゃない? お母さんも小さい時は、とゆーか中学になっても 大学になっても、...
›
Home
View web version

安全な粉ミルク関連

  • Holle (9)
  • Topfer (1)
  • オーガニック粉ミルク (7)

アメリカこども生活あれこれ

  • 1歳児と国際線に乗った記録 (1)
  • Diary 日記 (25)
  • アイビーリーグ卒パパが選ぶ絵本 (1)
  • アメリカbabyの誕生日のアイディア (1)
  • アメリカのプリスクール (7)
  • アメリカのプレイデート、 (3)
  • アメリカ人の友達を作る方法 (1)
  • アメリカ独立記念日の過ごし方 (1)
  • ソフト英才教育はじめました (8)
  • トレーダージョーズ愛用品 (1)
  • ハロウィン (1)
  • 子育てお役立ちグッズ (4)
  • 幼児教育 (20)
  • 赤ちゃんのための音楽教育 (2)
  • 赤ちゃんケア用品 (1)

グリーンカード申請関連

  • I-131 I-485 (2)
  • カバーレターサンプル (1)
  • グリーンカード 申請 (8)
  • グリーンカード条件削除 (4)
  • グリーンカード面接 (1)
  • タイムライン (1)
  • バイオメトリクス (2)

F-1ビザ関連

  • F-1ビザ申請 (5)
  • DS160作成 (2)
  • F−1ビザ留学計画書のサンブル (1)
  • F−1ビザ面接@アメリカ大使館 (1)

アメリカ医療費 関連

  • アメリカ医療費 (2)
  • アメリカ妊娠 (1)

About Me

Hanako
View my complete profile

当サイトに掲載されている広告について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定及びGoogleアドセンスに関する詳細は「広告−ポリシーと規約−Google」をご覧ください。


「アメリカ生活の記録」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」
Powered by Blogger.