コロンバスからナイアガラの滝まで
なんとたったの5時間半!
で到着することを知り、独立記念日の週末に入る2日前にいきなり思い立って旅行に行こうと決定。2泊3日でカナダ&アメリカのナイアガラ観光と、
NY州のBuffalo観光を楽しんできました。
途中、お昼休憩した時間を除けば実質ホントに5時間半ドライブでナイアガラ到着。
しかもガソリンは一回入れただけ(25ドル)
高速料金はニューヨーク州を通過する時の一部のみ(2ドル85セント)
アメリカからカナダへの入国料3ドル
ということで、交通費としてかかったのは片道たったの30ドル。
コロンバスからこんなお手軽にナイアガラの滝まで行かれるなんて
感激〜♪
最近、本にハマっている娘っこ。車内で読んでよく酔わないね…。 |
まずはアメリカ側からライトアップされた
滝を拝見することに
![]() |
これはライトアップ前 |
ナイアガラの滝のイルミネーションは8:45pm〜とHPに書いてある。
夏の北アメリカは日が長いから、なかなか日が沈まないもんね。
ちょうど良いので一旦、Buffaloにあるホテルにチェックインして一休みzzz。
夕方の到着を目指して、ナイアガラステートパークへ出発することに。
Buffaloは、もんのすごくサビれた廃墟のような工場建物エリアと、 美しい歴史的建物エリアの対比がすごかったです |
Buffalo市内にて |
看板にNiagara Fallsって書いてあるだけで テンションうなぎのぼる |
混み合っていた。
でも、新宿駅南口に比べたらなんのその。
運良くNiagaraStateParkの駐車場に車を停められたので、散策開始。
絵に描いたようなThe・繁華街!賑やかな観光地!
ところで驚いたのが、このナイアガラ、見渡す限りインドの人だらけ。
インド人の家族連れ、カップル、親戚一同で埋め尽くされている。
(翌日カナダ側に行ったけど、そこでもインドの人だらけでした。)
知らなかったけど、この地域にはかなりの数のインドの人が住んでいるんだな〜。
必然的に、インド料理屋があちらこちらに建っていました。
ナイアガラナショナルステートパークの中にも外にも、
あちこちで屋台やカフェ、ヴェンダーが出回っているので
食べ物にも飲み物にも困りません。
お手洗いはVisitor Center内にありますよ。
ナイアガラナショナルステートパークの中にも外にも、
あちこちで屋台やカフェ、ヴェンダーが出回っているので
食べ物にも飲み物にも困りません。
お手洗いはVisitor Center内にありますよ。
ナイアガラの滝ライトアップは
夜9時15分から始まりました
![]() |
向こう側はカナダ |
人によっては薄着だと肌寒く感じるかもしれない。
滝のライトアップ、
ウェブサイトの案内には、この時期は8:45分からって書いてあったけど、
滝の柵ごしに他の観光客の人たちと待てど暮らせどいつまでも始まらない。。。
だんだん諦めて脱落する人もいる中、結局30分遅れて9:15分に点灯!
日が長いので暗くなるのを待ってたのかもしれない。
特にディズニーのようなショーをやるわけではないけど、
いろんな色に照らされる滝はとっても美しかったです!
ところが始まって思うこと。
痛恨の一撃であります。
こ、こ、これは絶対カナダ側から見た方が良かったやつだ。。。
これから行く時(一体いつ?)はカナダ側から見ようと心に誓う。涙
アメリカ側からでは、一番大きなカナダ側のホースシュー滝が、
ほんの一部しか見えませぬ。。。
ちゃんと下調べしない行き当たりばったりのいー加減な夫婦だと
こういう目に遭うのですね。反省。
そしてここでいきなり私のiPhoneのカメラが起動しなくなったため
ライトアップ状態のナイアガラの滝の写真が撮れなかった。激しく悔やまれる。
ああああああああああ。
明日はカナダへ入国してあちら側から観光の予定。
今日の悔しさを糧に、存分に見てこようと思います!
そして、娘っこは
はるばるやってきたナイアガラの滝よりも
カモメに夢中だった。
だんだん諦めて脱落する人もいる中、結局30分遅れて9:15分に点灯!
日が長いので暗くなるのを待ってたのかもしれない。
特にディズニーのようなショーをやるわけではないけど、
いろんな色に照らされる滝はとっても美しかったです!
ところが始まって思うこと。
痛恨の一撃であります。
こ、こ、これは絶対カナダ側から見た方が良かったやつだ。。。
これから行く時(一体いつ?)はカナダ側から見ようと心に誓う。涙
アメリカ側からでは、一番大きなカナダ側のホースシュー滝が、
ほんの一部しか見えませぬ。。。
ちゃんと下調べしない行き当たりばったりのいー加減な夫婦だと
こういう目に遭うのですね。反省。
そしてここでいきなり私のiPhoneのカメラが起動しなくなったため
ライトアップ状態のナイアガラの滝の写真が撮れなかった。激しく悔やまれる。
ああああああああああ。
明日はカナダへ入国してあちら側から観光の予定。
今日の悔しさを糧に、存分に見てこようと思います!
そして、娘っこは
はるばるやってきたナイアガラの滝よりも
カモメに夢中だった。
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.